「優雅な時間」って何だろう?


「優雅な時間」って何?

とふと考えていた。


お誕生日には、椿山荘に連れていってルームサービスとってゆっくりしたり、

クリスマスシーズンにはウェスティン東京に宿泊してラウンジ使ったり、


こうした素敵なホテルに泊まるときは、もちろん「優雅な時間」なんだけど、

本当にそれだけなのかな?と最近よく感じるのです。


椿山荘のお庭がとっても好き

椿山荘のお庭がとっても好き

ウェスティン東京のお部屋で落書きする理央

ウェスティン東京のお部屋で落書きする理央

むしろ、こうしてお家でゆっくりできる時間って、本当に優雅だなぁ、って。


ノートに思う存分向き合って、自分のことを知る時間を作ったり、謙ちゃんとティータイムしたり、

時間をかけて晩ご飯を作ったり、


謙ちゃんが「お仕事お疲れ」って作ってくれた晩ご飯。心も身体も満たされる瞬間。

謙ちゃんが「お仕事お疲れ」って作ってくれた晩ご飯。心も身体も満たされる瞬間。

お家でフランスのブレンドティーと手作りクッキーでゆっくりする時間も大好き

お家でフランスのブレンドティーと手作りクッキーでゆっくりする時間も大好き


私にとっての「優雅な時間」って、


時間に追われることなく、大好きなことに没頭できる時間のこと、なんだなぁ、と思った。



そうしたら、なんだか目から鱗がとれたように、

あれ、じゃあ、なんで私は、今この瞬間から「優雅に」生きられるじゃないか、と思ったのです。

もう、「優雅な暮らし」をしているじゃないか、と。


「優雅な暮らし」を特別なこととせずに、今もうこの瞬間から、優雅に生きてこう♡

どんどんと、極上な暮らしにしていこう。


そんなことを思った1日でした。

つづく

Previous
Previous

自宅出産は「ありえない、、」ものか?

Next
Next

「神様の知恵の探究」という終わりなき旅