久々のブログ更新!

東京に戻ってきて、ずーっとブログを更新していなかったのだけど、

久々に更新♡

嬉しいなー♡

東京に出てから、生活はガラッと変わった。

なんせ、私が働きに出て、謙ちゃんが理央の面倒を見てくれているのだもの。

public.jpeg

すごいこっちゃ。

家事も一切しなくなった。(お皿洗いくらい)

全部、謙ちゃんがやってくれる。

洗濯物も、ご飯を作るのも、家の掃除も、理央の面倒も、

全部全部、謙ちゃんがやってくれている。

public.jpeg

、、、、凄すぎる。。

毎日、ご飯3品くらい作ってくれて。

週の半分以上は、友達が夕ご飯を食べにきていて。

public.jpeg

お休みの日は、家族や友達と新宿御苑へ歩いていって、日向ぼっこ。

public.jpeg

、、、なんていい生活してるんだ。。。

仕事も、前の部署のような鬼の忙しさではなく、

フレックスタイムやテレワークを使いながら、楽しく働いてます。

だから、17時頃には家に帰って、理央とも遊んだりお風呂一緒に入ったりできるし、

夜に謙ちゃんとデートに連れてってもらって、

ゆっくりお話しながら、超美味しいワインとチョコケーキを堪能できたし、

、、、幸せすぎる。

こんな幸せでいいのか。。。

というくらい幸せいっぱいでございます。

なんだけど、

なぜだかこんな幸せいっぱいなのに、

ブログを更新できなかったのは、

東京に出てきて、いろんな戸惑いがあったからなんだよね。

例えば、私はもう仕事って超楽しい!と思っているのだけど、

そういうとみんなからビックリされる。

私と謙ちゃんで話しているときは、

「仕事って、本当に楽しくて仕方ないよね。」

って言いながら、いつもワイワイ盛り上がっているのだけど、

東京きて、実際に友達に会ったり職場の人と話していたりすると、

みんなが物凄いストレス抱えているのにビックリして、

なんだか戸惑っていたのです。

こんな平和なところで、人が目の前で死んでいるわけでもないのに、

みんなは何をそんな深刻そうな顔してるんだろう。

なんでこんなストレス抱えているんだろう。

なんでこんな小さなことで、いがみ合っているんだろう。

そう思った。

でも、そう言っても、絶対伝わらない。

多分、アフリカとかで働いていた人には、伝わる。

こんないい環境で、働けるなんて、最高だよね。

って、みんなが笑いながら話すと思う。

でも、ここにいる人には、そうじゃない。伝わらない。

なんだか、そういうことがたくさんあって、

あまりの違いに、カルチャーショックを受けていたのです。

そして、戸惑った。

どうやって伝えたらいいのか、分からなくなった。

どうやったら伝わるのか、分からなくなった。

それで、ずっと、ブログが書けなかったんだよね。

でも、昨日ようやく、そういった色んな戸惑いがすーっと消えて、

あ、ブログ書こう。と思えたのです。

この1ヶ月、自分がどう在ればいいのだろう?ともがいていのだけど、

ようやく、ふーっと力が抜けて、

うん、私は私で在ろう。

と腰をおろせた感じ。

public.jpeg

やぱり、文章を書く、というのは、伝えるために、書いてるんだよね。

自分に、相手に、誰かに、伝えたいことがある。

伝えたい!と思うほど、伝わんない、ということがわかったとき

どうやったら、、?と考えてしまうのだけど、

私の場合は、多分いくら考えても、意味がないので、

もう、伝わろうが、伝わらなかろうが、

日々思うことを、つれつれと書いていくのです。

誰かに、届くといいな。

そして、世の中が、少しでも、優しいものになるといいな。

そういう、純粋な願いだけを、込めて。

Previous
Previous

世の中の正しさと、私たちの正しさは、違うのかもしれない

Next
Next

うちの旦那、専業主夫になります。