リベリアに帰ってきて、1ヶ月半程が経つ。
濃厚な1ヶ月半だったなぁ。
そういえば、帰ってきたら、ひよこが産まれていました。
新しい家族の仲間入り。
私たちの住んでいる居住区域には、ビーチがあります。
この前は理央も初めてビーチへ。
1ヶ月違いのTeddyと日光浴。笑
こっちは雨季の終わりかけ。朝晩と激しい雨が降るけれど、昼間は晴れの日も。
晴れると、本当に綺麗なんだよね。
居住区域は、一周2.5km程なので、最近は謙ちゃんと理央とジョギングしています。
アフリカにいるということもあって、ベビーカーはジョガーをチョイス。
ちょっとしたデコボコ道も、これなら大丈夫。
この居住区域には、白人も黒人も住んでいるのだけれど、一応外とは塀で遮断されていて、入口にはセキュリティーガードがいます。
やっぱりアフリカだからね。安全確保がまず第一番の課題。
お家も普通の扉に加え、鉄の扉。
そして、窓には鉄格子。人が出入りできないようになっています。
それでも、釣り竿とか使って家のものを盗んでいったりするようだけどね。。
こんな中に住んでいると、牢獄の中みたい。笑
そして、それぞれのお家にも更にセキュリティーガードマンがついています。
24時間体制でお家を守ってくれている。感謝です。
こちら、一番仲良しなWou。話し方がぶっきらぼうだけど、すんごい優しい。
理央のことを”My grandson”といって可愛がってくれているのです。
もちろん強盗とかもあるけれど、この居住地域は代々宣教師が住んできて、たくさんお祈りをしてきたという経緯もあって、とても平和な場所です。
とても守られている感覚がある。
リベリア人は、とても友好的な性格の人が多くて、赤ちゃんが大好き。
理央を連れて歩いていると、なぜかみんなに
“Thank you for the baby.”と言われる。笑
おっかしいよね。笑
でもなんだかあったかくて、ニコニコしちゃいます。
そんなこんなで平和なリベリアの日々です。