ブログを作ったわけだけど、
自分は、投稿することへのハードル、自分であげてるなぁ。
ということに、ふと気づいて。
自分が今考えていることが、正しいことか分からない、という考えがあるんだよね。だから、投稿する時は、いつも緊張していた。
「正しい」ことを、言っているのだろうかって。
結果、自分の考えは正しいかどうかわからないけれど、自分が感じたことは、全て自分が一番に引き受けてあげる必要がある。そして、「自分がそう感じた」ということは、違うことのない事実なんだな、と気付いた。そして、それを他人に納得させる必要なんて、ないんだなぁって。
私が書くことが、すべての人にとって「正しい」だなんて、ちっとも思わない。だけど、もしかしたら、誰か一人でも、この言葉に、思いに触れて、少しでも幸せに生きれるようになったら、すごく嬉しいな、と思っているのです。
だって、そもそもブログを始めよう、と思ったのは、もっともっと、思いを共有していきたい、と願ったから。
だから、「ブログ読んでます。」って言ってもらえると、照れくさいとともに、すごく嬉しい。
そういう人たちのために、私はこれからも、その時その時の「私の在り方」を、書き綴っていこうと思うのでした。
そして、間違っていちゃいけない、と思っていたけれど、いいんだな。完璧な人なんていないのだから。
まだまだ道半ば。それは自分が一番よくわかっている。だからこそ、多くの人と、ともに学んでいきたい。伝えあっていきたい。
間違っちゃいけない。だから投稿するのやめるの?そうじゃないと思うんだよね。
愛を伝えていきたい。不器用な形でも、伝えていきたい。一人でも多くの人に。
ただただ、それを願い続けて、生きていけばいい。
だから、もっと不器用な形で、とりとめもなく、書いていくけれど、
それでも何か、伝わるものがあるといいなぁ、気づきがあるといいな、と思います。
ということで、もうちょっと頻繁に更新するぞー!