戦略コンサルを辞めた。
戦略コンサルを、今月末で辞めることにしました。
今は有給期間中で、ゆっくり過ごしています。
そして、転職するのではなく、
家族とゆっくり過ごしつつ、
セミナーやセッションをして暮らすことに決めました。
戦略コンサルの仕事自体はとても面白かったからこそ、ずーーっと
もっとやりたい!!!と思う自分と、
次に進みたい、、と思う自分で引っ張り合っていた。
戦略コンサルに残ることで見える世界も、できることも、とても興味があったし、
その可能性も、とても魅力的だった。
それでも、「えい!!!」っと今回退職を決めたのは、
「自分の願う在り方」で在り続ける、ということを、
後悔なく、妥協なく追求していきたかったから。
たくさんの経験をさせていただく中で、
どんどんとクリアになったのは、
「何をするか」ではなく、「どう在るのか」が、自分にとっては何より大切だ、ということ。
「何をしたか」というのは、いつもおまけでしかなかった。
もちろん、自分のアスピレーションもあるし、自分がやりたいことをやらせてもらえるって、ものすごい恵みです。
でも、その場を共有した人たちと、
どんな時を共に過ごしたか、の方が、私にとってはずっと重要だった。
あの時、この議論で白熱して!!この方向性でバチバチ言い合って!!みたいなのも、
中身がどうこう、というより、
本音で意見を言い合って、さらなるものを目指せたこと
ものすごくしんどくなって、もう無理だ、と思う時に、
寄りかかれる存在となってくれる人たちがいたこと
そういうものが、私をずっと支えてくれたし、何よりもの財産だとなっている。
辞めることを全社メールした時、
びっくりするくらいたくさんの人からメッセージをいただいて、
ものすごく嬉しいと共に寂しくなった。
そして同時に、ここで過ごせた1年8ヶ月に、ここでの出会いに、心から感謝した。
自分の人生において、この1年8ヶ月があったことを、心から嬉しく思う。
そういう時間を過ごせたこと、そして、そういう時間を共にしてくれたことに、感謝しかない。
ありがとう、ありがとう、ありがとう。
私の「辞める」という決断は、ずっとそういう生き方をしていく、という決意でした。
圧倒的なレイク千尋で在る。
神様が与えてくれたこの肉体を、命を、妥協ない形で表現していきたい。
まっすぐに、自分らしく、今この瞬間から、「生き方」として、表現していきたい。
他に必要なものは、自然と与えられるから。
そういう生き方を、体現していきたい、と思っています。
「何をしたか」ばかりで判断される世の中であるからこそ、
外から見える「自分」を生きるのではなく、今ここに間違いなく存在している「自分」を、
内側から見てあげる、ということ。
それは、自分にしかできない。
他の誰も代わることはできないことだから。
神様が「愛しなさい」という時、その対象には、私たち自身も含まれています。
自分の内側からの声に、そんな尊厳を与えていますか?
自分自身を、愛することを実践していますか?
「自分自身を生きる」という面白さをどんどんと伝えていきたいし、
共に、「自分の物語」を生きることの喜びを分かち合っていきたい♡
ということで、新たなチャプターの幕開けです!♡