よく友達と電話をしていると、 

「鶏の声がする!」と言われる。 

 

じゃーん。我が家の仲間たち。 

IMG_1792.JPG

カントリーチキンと呼ばれていて、日本で見るような鶏よりも、ひとまわり小さいんだよね。 

可愛いよ。 お庭を走り回っております♡

 

 いまこの子たちが親になり、卵を温めて新たなひよこたちが産まれてます。

弱った子たちは、お家で保護。

IMG_2431.JPG

 でも中々、ここまで弱っちゃうと生き残るのが難しいです。

 

次世代が育つなかで、1匹は我が家のクリスマスチキンとなりました。 

 

FullSizeRender.jpg

ココナッツミルク煮。 

FullSizeRender.jpg

謙ちゃんとこうへいさんが絞めてくれた、、 

 

ひよこの頃から育てていたし、毎日餌もあげていたから、愛着が湧いてたけど、 

「命をいただく」ってそういうことだよなぁ、と原点に還る。 

 

同時に、スーパーにいって、さばかれたお肉を気軽に買える生活ってなんて生活だろう、、と考えてしまった。 

 


海がすぐ側だから、新鮮なお魚も手に入るよー。 自分たちでさばいて、美味しくいただきます♡

IMG_1637.JPG

たまに謙ちゃんがスピアガンフィッシングで海から捕まえてくる。笑 

 

世界一美味しいロブスターと言われる、アフリカンテールファットロブスター(?)も手に入るよ♡

IMG_1610.JPG

刺身も最高だし、炭焼きも最高♡ 

 私はやっぱり、自然に近い生活が好きだなぁ。

Previous
Previous

「美しくあるために、抵抗を。」その1

Next
Next